2008 開花情報 2008/02/03 梅のつぼみ蝋梅一分咲きの木も中にはありますが、全体的にはつぼみの状態です。梅園の中にある蝋梅は満開になっています。売店にて販売する商品(一部) 2008旧ブログ
2008 開花情報 2008/02/09 2月9日午前・・・雨早咲き梅は2分咲きになっています。全体的にはまだ蕾です。蝋梅は満開です。宮内小学校3年生が昨年9月に播いた菜の花が梅園で、きれいに咲き始めました。梅組合の婦人部(小梅グループ)が梅まつりに販売する、梅入りのクッキーなどを... 2008旧ブログ
2008 第18回 七折梅まつり について 昨年9月宮内小学生によって播かれた菜の花です。七折梅まつり について祭り開催時には見頃をむかえます。 今年も2月20日(水)~3月10日(月)までの20日間「梅祭り」を開催いたします。「もちつき大会」「もちまき」「宝さがし」「梅のタネ飛ばし... 2008旧ブログ
2007 週末の梅まつり風景 鼓太朗様 演奏(2/24)もちまき現在梅の開花は満開です。遅咲きの梅は7分咲きですので、梅祭り期間中は十分楽しんでいただけると思います。この週末は愛媛県立医療大学の学生さん達がお手伝いくださいました。梅園風景タネとばし大会タネとばし大会風景... 2007旧ブログ
2007 売店情報 2007/02/26 七折小梅の梅干・シロップ・梅ジャム・梅肉・梅エキスなどそろえてあります。子どもさんには梅あめが人気です。他お弁当もございますので、どうぞご利用ください。3月3日(土)・4日(日)には七折小梅梅酒を販売いたします。梅入りたこ焼き売場(土日のみ... 2007旧ブログ
2007 梅祭りイベント 2007/02/25 梅のタネとばし大会去年の様子どなたでも参加自由の楽しいイベントです。あなたはどこまで飛ばせるかな?うれしい賞品もたくさん用意して皆様のご参加をお待ちしています。◆開催日時平成19年2月25日(日)AM11:00よりもちつき大会去年の様子 毎... 2007旧ブログ
2007 梅祭りイベント 2007/02/24 餅つき大会去年の様子 毎回大人気のもちつき大会を開催します。皆様どうぞお楽しみに!また、イベント広場にて串やきとりやジュース類も販売しております。◆開催日時平成19年2月24日(土)AM10:00~PM4:00宝探し去年の様子どなたでも参加... 2007旧ブログ
2007 開花情報2007/02/23 2月23日現在8分咲きを超え、この週末には満開になりそうです。先日、地元の幼稚園の園児が梅祭りに足を運んでくださいました。梅園の中を、元気一杯走ったりお弁当をひろげて食べたりして楽しんでくれたようでした。南海放送様 撮影風景 2007旧ブログ