2024

2024

【活動報告】青色申告勉強会・リーダー研修会 2024/10/30

11月になると確定申告の四文字が迫ってきますね。農家の皆さんも事務仕事をしているわけではないのでとても大変な思いをしながら望むのです。というわけで、この時期に青色申告の勉強会が開催されます。収入保険と青色申告勉強会 13:00~15:30ま...
2024

【活動報告】加工場 改修工事点検 2024/06/19

梅雨入りしたのに暑い日が続きますね皆様、お元気でしょうか?ななおれ梅組合、事務担当です収穫、出荷も落ち着きやっと落ち着いたのでブログをお届けします。(注:事務担当ですので収穫も出荷もやってませんが   それなりに事務仕事があれこれありまして...
2024

【活動報告】七折梅 出荷説明会 を開催しました。2024/06/17

もう全国的に梅やサクランボの不作が報道されていますので、ご存じの方も多いのではないでしょうか。ここ、愛媛県伊予郡砥部町の七折でも名産となった「ななおれ小梅」は異例の大不作!!!なのです。何度もお電話などでお問い合わせをいただいていますが嘆く...
2024

【ななおれ梅組合】生果のご注文方法について 2024/04/24

4月もそろそろ終わりですね。最近、お問合せで一番多いのが「今年の梅の出荷はいつごろ??」です。4月27日から受付開始するのですが「ネットから注文ってどうするの?」というお声もいただいています。今回は私も受付が初めてですのでちょっと図解で説明...
2024

【ななおれ梅組合】生果注文受付について 2024/04/12

寒さが緩み、次第に春の陽気が感じられるようになりました。皆様、花粉症で泣いてないですか?私は大丈夫、ななおれ梅組合です毎年、ゴールデンウィークが近づくと「そろそろ梅仕事の時期だなぁ」とワクワクする方が多いんじゃないかと思いますがなんと!今年...
2024

梅まつりは3月3日まで予定どおり開催します 2024/02/27

七折小梅の見ごろは終盤になりましたが、しだれ梅が見ごろになっています。しだれ梅や遅咲きの梅がとても綺麗です。梅園内に点在していますのでゆっくり散策されては如何でしょうか。今度の週末(3月2日3日)が梅まつり最終の土日となります。イベント会場...
2024

開花状況・七折小梅のクラフトビールの完売 2024/02/24

イベント会場周辺の七折小梅が満開を迎えています。三連休を過ぎると梅園の中心となる七折小梅も見ごろを過ぎてしまいますが、園内に点在するしだれ梅が見頃を迎えます。完売御礼七折小梅のクラフトビール200本を2月23日に追加販売いたしました。ご好評...
2024

七折梅園の開花状況(2月21日現在)と七折小梅のクラフトビール 2024/02/22

イベント会場周辺の七折小梅も満開を迎え七折梅園全体が梅の花で彩られ、絶好の花見タイミングになりました。梅の甘い香りに包まれ小鳥のさえずりを聞きながら癒しの一時をお過ごしください。再販決定!!フルーティーでさっぱりした仕上がりの七折小梅のクラ...
2024

クラフトビール予定数完売のお知らせと追加販売について 2024/02/20

七折小梅を使ったクラフトビールの販売につきまして、予定していました300本を完売できました。ご購入いただき誠にありがとうございました。追加販売できるかどうか、ただいま交渉中です。22日までには公表できると思います。しばらくお待ちください。
2024

七折梅まつりの状況(2月18日)2024/02/18

第34回七折梅まつり(2月17日~3月3日)2日目を迎えました。七折梅園全体が見ごろです。見ごろを迎えた七折梅園では、お餅やたこ焼き、イカ焼き、焼きそば、スムージー、アイスクリームなどを販売しました。暖かい日差しの中、梅の花のトンネル散策や...