2011 七折梅まつりのお礼 2011/03/10 第21回 七折梅まつりは、本日(3月10日)をもちまして終了致しました。今年は寒波の影響で、例年になく開花が遅れ気味でしたが、週末には良いお天気に恵まれ、梅まつり開催期間中には、四国四県をはじめ九州、中国地方、遠くは関東地方など全国各地より... 2011旧ブログ
2011 梅まつり報告と開花情報 2011/03/07 3月1日 撮影梅の花も7分咲きまで開花しました。本日はあいにくのお天気ですが時折降る小雨に梅の花はよく似合います。雨のしずくがキラキラ光り、梅の花を着飾っています。情緒あふれる雨の七折梅園です。駐車場周辺も彩り鮮やかになりました。峠から見た... 2011旧ブログ
2011 梅まつり報告と開花情報 2011/02/27 2月20日 梅まつりスタート本日より七折梅まつりが始まりました。梅の花はまだ1~2分咲きですが、午前中よりたくさんのお客様にご来園して頂きました。午前11:00からは、梅の種とばし大会です。受付をすませ、出場者の皆さんは梅干しをひとつ口の中... 2011旧ブログ
2011 開花情報と梅まつりスタート! 2011/02/23 2月19日 撮影いよいよ明日から七折梅まつりが始まります。中咲きの花は、まだまだつぼみの状態で3~4分咲きになるまでには、1週間程度かかりそうです。早咲きの花で、現在1~2分咲き程度ですが中には3~4分咲きの花もあります。お天気の状態にも左... 2011旧ブログ
2011 観梅会が行われました。2011/02/13 2月13日、七折梅園にて中村砥部町長、山本県議会議員をはじめ、市場関係者の方々をお招きし、観梅会が行われました。また、当日はビッグイベントとして全国的に活躍されている尺八演奏家の中村仁樹さん筝・三味線演奏家の柿木原こうさんによる尺八と筝のす... 2011旧ブログ
2011 開花情報 2月上旬 2011/02/11 2月3日 撮影寒波の影響で例年に比べ開花も遅れ気味で七折小梅はまだつぼみの状態です。黄色い花の蝋梅(ろうばい)が2分咲き程度でほのかな香りが漂いはじめました。2月5日 撮影4月上旬を思わせる陽気につぼみもふくらみ始めました。2月11日 撮影... 2011旧ブログ