2017 第27回 七折梅まつり 到来 2017/02/06 節分が過ぎ、立春を迎え、耳を澄ませば確かに春の足音が……。でも、まだまだ…‥”春遠からじ”…です。本日も、強風が吹き荒れていて、立っていても吹き飛ばされそうで…、写真の手元が風に揺れて、ブレた写真ばかり‥‥ピントが合いません。とりあえず、本... 2017旧ブログ
2017 梅だより・・・・・睦月、晦日発 2017/01/30 早いもので、一月…(睦月)もあと一日。穏やかに明けた平成29年も、立て続けに寒波が到来し荒れ狂う一月となりました。わが七折地区も、”ごーごー”と山の木の枝を荒れ狂う風が鳴らし通しで、今にも家が吹き飛びそうでした。そのせいもあってか、半月前に... 2017旧ブログ
2017 寒中お見舞い 2017/01/12 平成29年が明けて、10日以上が過ぎました。”小寒”を迎え、寒に入っています。通常ならば、寒中見舞いなんですが、遅ればせながら新年のあいさつを。明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。昨年暮れから年明けにかけて、暖冬... 2017旧ブログ
2016 里の秋 2016/10/14 今年の夏は、本当に暑かったですねぇ~……????梅の収穫が済んだ途端、梅雨空が続き……梅雨が明けた!と、思ったら…連日の夏日。そろそろ一雨欲しいなぁ~…と、恨めし気に空を眺めても一粒も降ってこない毎日。照りつける太陽に、ぐったりとなり、気力... 2016旧ブログ
2016 職場体験紀 2016/09/16 まだ夏の暑さが残る9月15日・16日の両日に地元の中学生6人が、梅組合へ職場体験にきました。9月15日 1日目天気予報では、その前後に台風の到来が。しかし、彼らの行いのお陰か件の台風はそれから3日後に到来となった。第一日目。朝、9時前に到着... 2016旧ブログ
2016 注文受付終了のおしらせ。2016/05/22 皆様にお詫び申し上げます。今年の七折小梅販売の予約注文は5月20日から受付開始いたしました。が、当初の予想をはるかに越え予約が殺到したため、今年の販売予定数を現時点で越えてしまいました。よって、本日5月22日(日)をもって予約受付を終了させ... 2016旧ブログ
2016 梅園に、夏が来た!! 2016/05/14 みなさん、こんにちは。八十八夜も過ぎ、初夏となりました。我が七折地区でも、日中は日差しがとてもまぶしいです。でも、朝晩はまだ少しひんやりとして肌寒いですが・・・。さて、今年の七折小梅は今のところ順調に生育しておりこの調子だと、昨年よりは収穫... 2016旧ブログ
2016 七折小梅 直売所について。2016/05/01 七折小梅を御愛顧いただきありがとうございます。今年も、組合直売所を設けることになりました。注文方法など詳しいことは、下記のとおりです。商品 : 七折小梅 階級 = 3L・2L・L 階級別の大きさの写真です。(4L... 2016旧ブログ
2016 春爛漫・・・梅園は花盛りです。2016/04/05 こんにちは。三寒四温の早春を終え、やっと春爛漫になりましたね。大変遅くなりましたが皆様に御礼を申し上げます。当組合運営の”梅まつり”へのご来園まことに有難うございました。おかげさまで、例年以上、多くのお客様に足を運んでいただき大層なにぎわい... 2016旧ブログ
2016 梅だより・・・・其の三 2016/03/05 梅まつりも折り返し地点を過ぎ、残すところ5日となりました。梅園も、8分咲きを越え、もう満開を迎えようとしています。今週末が、一番きれいと思います。が、明日は生憎の雨の予報。日によって、また時間によってその降水確率がころころと変わるので、一体... 2016旧ブログ