梅まつりも折り返し地点を過ぎ、残すところ
5日となりました。
梅園も、8分咲きを越え、もう満開を迎えようとしています。
今週末が、一番きれいと思います。
が、明日は生憎の雨の予報。
日によって、また時間によってその降水確率が
ころころと変わるので、一体どれが本当なのか迷います。
でも、もし雨が降ったとしても
それはそれで見応えがあるんです。
靄のかかった中の梅の花や、遠くかすむ梅園の梅の木々。
なかなか風情があると、思うんですが、いかがでしょう?
もの好きと言われてしまえば、それまでですが
私の独断と偏見でいえば、快晴で青空の中の梅園よりも
雨の中の梅園の方が、しっとりとしていて
風情あふれていると思うのですが・・・・。
さすがに、土砂降りの雨の中というのは
お勧めできませんけど。
幸いに、山の畑といえども、足元は舗装された小道が続くので
泥だらけを心配する必要はありません。
明日は雨でも、気温はあったかいようですし、傘をさして
そぞろ歩きなどは、いかがでしょうか?
明日の日曜が、花の見頃の最終チャンスです。
満開を迎えた梅は、遠目にはきれいです。
でも、近寄ると一番最初に咲いた花が終わりを迎えているので
実はいまいちなんです。
それから、駐車場に面した斜面の河津桜も、少しずつ
ほころび始めています。
現在、その枝が遠目にもほんのりと色づいてきていて
3分から5分といったところでしょうか?
雨の日曜日、予定が無くて退屈と、考えている方。
ちょっと、ドライブがてら訪れて見ませんか?
心より、お待ちしております。
ただ、お越しの際は、安全運転でいらして下さい。
コメント