宮内小学校の梅の木を剪定しました。2010/11/30

2010

11月30日、宮内小学校3年生の児童(65名)が、
宮内小学校の校庭に植えてある
梅の木(七折小梅:3本、紅梅:3本)の剪定作業を行いました。

当日は、七折梅組合員による剪定教室が行われた後
3年生のみなさんが協力しあい、6本の梅の木を
慣れない手付きで次々と剪定していきました。

剪定された梅の木が大きく育つように
梅の木1本1本に肥料と堆肥をまきました。

七折梅園では、剪定した梅の枝は、粉砕機にかけ
細かく粉砕します。細かく砕かれた梅の枝は
やがて七折梅園の栄養ゆたかな土壌を育てます。

私たち七折梅組合では剪定した枝なども有効利用する事により、
環境に配慮した農業を行っています。

春の訪れを告げる『七折梅まつり』。
来年の開催予定日は、12月中旬頃には皆様にお知らせ致します。

コメント

タイトルとURLをコピーしました