梅まつりの開催日程と開花状況 2024/01/24

2024

第34回七折梅まつり

令和6年2月17日(土)から3月3日(日)まで開催します。

1万6千本、約30種類の梅が
赤・ピンク・白の花を咲かせ梅園を覆います。

梅干・梅シロップ・梅肉をはじめとする梅
の加工品や地元農家のジャム・漬物・大福・切り花の販売、
地元団体や業者さんのお餅・たこ焼き・スイーツ
お弁当・焼肉どんぶりなどが販売されます。

七折梅園の開花状況

七折梅園の開花 1月24日(水)時点

蝋梅・・・3分咲き
名前に梅の文字が入っていますが、花梨に属します。
梅よりも早く咲き、梅と同じような香りがします。

菜の花・・・3分咲き
梅の木の足元を黄色く飾ってくれます。

花梅・・・3分咲き
早い時期にピンクの花が咲く鑑賞用の梅です。

七折小梅・・・0分咲き
七折地域で1番多く植えられている栽培種の梅です。
白い花が咲き、観賞用の梅より後に咲きはじめます。

遅咲きの梅各種・・・0分咲き
その年の気候により早く咲き始める年もあれば
遅くなる年もあります。
また、早咲きの梅から遅咲きの梅まで
約30種類の梅を植えています。
しだれ梅は終盤での開花となります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました