2024-09

2016

七折小梅 直売所について。2016/05/01

七折小梅を御愛顧いただきありがとうございます。今年も、組合直売所を設けることになりました。注文方法など詳しいことは、下記のとおりです。商品 : 七折小梅     階級 = 3L・2L・L           階級別の大きさの写真です。(4L...
2016

春爛漫・・・梅園は花盛りです。2016/04/05

こんにちは。三寒四温の早春を終え、やっと春爛漫になりましたね。大変遅くなりましたが皆様に御礼を申し上げます。当組合運営の”梅まつり”へのご来園まことに有難うございました。おかげさまで、例年以上、多くのお客様に足を運んでいただき大層なにぎわい...
2016

梅だより・・・・其の三 2016/03/05

梅まつりも折り返し地点を過ぎ、残すところ5日となりました。梅園も、8分咲きを越え、もう満開を迎えようとしています。今週末が、一番きれいと思います。が、明日は生憎の雨の予報。日によって、また時間によってその降水確率がころころと変わるので、一体...
2016

種とばし大会 小学生編 2016/03/01

早いもので、3月には入り、今日は啓蟄です。”春よ、来い”から、”春が、来た”になりました。さて、先週の事ですが、地区の小学3年生が、当組合の梅まつりに来ました。片道3キロの道のりを歩いて到着後、説明を聞く子供たち。その後、梅園の道を上りイベ...
2016

梅だより・・・其の二 2016/02/19

こんにちは。梅まつり直前情報です。花の開花状況は、3分から5分といったところでしょうか・・・。この1週間、組合員総出で準備に勤しんでまいりました。今年は、駐車場の地面もこのようにアスファルトになりました。また、梅園の中にあるイベント広場も地...
2016

梅だより・・・其の一 2016/02/11

こんにちは。”ななうめ”で~す。平面から出て来ました。ちょっといびつなのは私の変身力が未熟なせいです。まあ・・・愛嬌と思って下さい。前回、我が梅園を紹介したのが、2月の末でした。ちょうど寒波の到来で、滅茶苦茶寒い頃でしたね。それから節分に立...
2016

自己紹介♡ 2016/01/28

はじめまして。私は、ななおれ梅組合のアイドル”ななうめ”と申します。今回、梅組合のあれやこれやをご紹介する仕事につけてとてもうれしいです。どうぞ、よろしくお願いします。 さて、 毎日寒いですねぇ~・・・先日の寒波・・・・・には、私も閉口しま...
2015

開花情報【2015年3月】2015/03/08

【8日 撮影】天候にも恵まれて温かい太陽の光と梅の香りが最高の1日でした。【7日 撮影】紅梅は満開で見頃で、白梅は8分咲き程度となっています【6日 撮影】七折梅園を向かいの山から撮影しました。今日の天気は曇り時々晴れで、最高気温が11℃、最...
2015

第25回七折梅まつり 情報 2015/03/09

【3月9日(月) 七折梅まつりイベント情報】本日も農産物販売所は営業しております (10時から16時まで)******************************【3月8日(日) 七折梅まつりイベント情報】※本日は駐車場が大変混み合う可...
旧ブログ

開花情報【2015年2月】2015/02/28

【28日 撮影】紅梅が9分咲きで見頃、白梅は5分咲き程度です。【27日 撮影】紅梅は9分咲き程度で、白梅は4分咲きから5分咲き程度です。【26日 撮影】紅梅が9分咲きで見頃で、白梅が4分咲き程度です。薄ピンクから濃いピンクがとても美しく見え...