2024-08

2013

小学生梅干教室 2013/06/04

6月4日 宮内小学校の6年生(64名)と保護者(31名)の方を七折梅園に招き、梅干し教室を開催しました。元気いっぱいの生徒さん達は、鈴なりに実った七折小梅の青い実を丁寧に収穫していました。収穫した七折小梅の実を選果機にかけ、梅の実に傷がない...
2013

七折梅の木のオーナー【収穫・梅加工体験】2013/06/01

6月1日 10:00より、オーナー梅園に梅の木のオーナー様をお招きして、七折小梅の収穫体験が行われました。オーナーの皆様は慣れない脚立にのぼり、汗をぬぐいながらそれぞれのオーナー木に実った七折小梅の実を手際よく収穫されていました。収穫作業の...
2013

七折小梅の収穫が始まりました。2013/05/29

本日(5月29日)より七折梅園では、七折小梅の収穫作業が始まりました。6月14日まで収穫作業を行い、昨年同様100トン程度の収穫量を見込んでいます。今年も品質の良い七折小梅が実りました。収穫した七折小梅は、5月30日から量販店さんの店頭にて...
2013

梅の木のオーナー【草刈体験】2013/05/18

本日 午前10時から12時まで『七折梅の木のオーナー』の皆様をお招きしてオーナー梅園の草刈りを体験して頂きました。皆様、草刈り作業は初めてのようで、最初は手こずってましたが楽しく作業されていました。草刈りの後、オーナー木の抽選を行い、それぞ...
2013

梅の木のオーナー【草刈と収穫、梅加工講習会】ご案内 2013/04/12

第23回 ななおれ梅まつりにて「七折小梅の木のオーナー」に当選された方(15名)に、草刈体験と七折小梅の収穫、梅加工(梅干・梅シロップ)講習会のご案内です。(15名の方には封書でもご案内済み) 梅の木の割り当て抽選会および草刈体験  ・開催...
2013

第23回 七折梅まつりのお礼 2013/03/10

第23回 七折梅まつりは、本日(3月10日)をもちまして終了致しました。今年から七折梅まつりに参加した「ななうめちゃん」も大人気でした。七折梅まつり期間中は、四国四県をはじめ、全国各地より大勢のお客様にご来園頂きました。誠にありがとうござい...
2013

開花情報【3月上旬】2013/03/09

【3月9日 撮影】午前中より大勢のお客様に来て頂きました。七折梅園は今まさに満開で、ふくいくたる春の香りが梅園全体に漂っています。七折梅まつりも明日(3月10日)で終了致します。3月11日以降は農作業が始まるため、七折梅園への立ち入りはでき...
2013

梅まつりレポート【3月】・開花情報【3月上旬】2013/03/03

【まつりレポ】3月3日本日は5,000人を超えるお客様にご来園頂きました。愛媛県知事の中村時広様、砥部町長の佐川秀紀様をお迎えし、散餅のお手伝いをして頂きました。イベント広場では、梅の種とばし大会や南海放送ラジオ「THE INAZO」の生中...
2013

梅まつりレポート【2月】・開花情報【2月下旬】2013/02/28

【まつりレポ】2月24日11時から「梅の種とばし大会」、13時から「餅まき大会」が行われ、イベント広場は大勢のお客様でにぎわいました。今年も松山市3番町の料理店『ここはお四国』代表である平野様率いる ”お神輿” が七折梅まつりを大いに盛り上...
2013

開花情報【2月上旬】2013/02/15

【2月15日 撮影】早咲きの紅梅は、徐々に咲き始めました。七折小梅や想いのまま、五色梅などはつぼみが随分膨らみかけてきました。そんな中、80本の蝋梅(ろうばい)は今が満開です。菜の花も所々、黄色い花が咲き始めました。20日から始まる七折梅ま...