種とばし大会 小学生編 2016/03/01

2016

早いもので、3月には入り、今日は啓蟄です。

”春よ、来い”から、”春が、来た”になりました。

さて、先週の事ですが、地区の小学3年生が、
当組合の梅まつりに来ました。

片道3キロの道のりを歩いて到着後、説明を聞く子供たち。

その後、梅園の道を上りイベント会場へ向かう。

会場では、男の子も女の子も挑戦。そして先生も参戦です。
さて、一体誰が一番遠くに飛ばしたのでしょう?・・・・・

戦いのあとは、梅園散策とお買い物です。
梅園には、子供たちが秋に蒔いた菜の花が咲いています。

梅の花と、菜の花と、青い空とのコントラストが
とってもきれいです。

山の梅園を堪能したのち子供たちは
ふもとへと降りて行きました。

ふもとでは、売店でのお買い物が待っています。

ただ、予算は200円以内。

色んな商品が並ぶ中、一生懸命頭を悩ませて、
商品を選んでいました。
みんなそれぞれに、目当ての物をGETして
意気揚々と学校への帰途につきました。

どんな思い出がその胸に詰まっているのか
聞いてみたいものです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました