2月21日 撮影
七折梅まつりがはじまって最初の日曜日という事もあり、
午前中からたくさんのお客様がお見えになりました。
梅園の梅もきれいに咲き誇っています。
11:00からイベント広場にて『梅の種とばし大会』がありました。
こどもの部、女性の部、男性の部それぞれ25名の
合計75名の方がエントリーされました。
受付を済ませた子どもたちも、やる気満々です。
梅干しの種を口に含み、大きく体をそらして勢いよく種を飛ばします。
飛ばした距離に応じて七折梅製品をプレゼント。
子どもたちの挑戦に温かい声援、そして好記録が出る度に
会場は大きな歓声に包まれていました。
2月27日 撮影
10:00からビンゴゲームがありました。
参加者の皆さんも真剣な表情で
自分のカードとにらめっこ。
当たるかな~
2月28日 撮影
昨日とはうって変わって、今日は朝からいいお天気という事もあり
たくさんのお客様に来て頂きました。
お待ちかねの『梅の種とばし大会』
さて、今回は新記録達成なったでしょうか
13:00からは恒例の『もちまき』がありました。
七折梅キャラクターの投票に参加しました。
作品はすべて松山南高校砥部分校デザイン科の生徒さんが
作成したものです。
①~⑤何番のキャラクターが選ばれるかな⁇
イベント広場では、ダンスや華麗なお神輿も披露されました。
お神輿の後はもちつき大会。
よもぎ餅、梅コロッケ、梅タコ焼き、猪うどんなどなど
どれも大好評でした。
今年も南海放送ラジオ『ザ・INAZO』の
生放送が行われました。
抽選で選ばれた方が3択クイズに挑戦!
正解!!5,000円ゲットも多数出ました。
コメント